2014年08月31日
酒飲んだときは何でタバコの量が増えちゃうんだ?
飲み会などで、酒を飲んだときに、
通常よりもタバコの吸う本数が増えてしまう。
しかも酒の量というか、酔った度合いによってますます
タバコが増えてしまう。
これはおそらくだが、タバコを吸ったことを
忘れてしまっているんじゃないかな。
シラフの状態でタバコを吸って、
連続で吸うことは滅多にない。
(ヘビースモーカーや、何時間も吸えない状態が続いたか、これからそんな状態になるため
吸いだめすることはたまにあるが・・・)
なぜ連続で吸わないかというと体が欲していないからだ。
1本吸えば、もう体がタバコはいらない感じになる。
むしろ2本3本と吸い続けるのは、しんどいくらいだ。
しかし酒に酔っている状態のときは、
それが、アルコールの作用で
忘れてしまっているか、鈍感になっているから
体もそんな感じで、ガンガン吸ってしまう。
逆に酒の二日酔いより、タバコの気持ち悪さのほうが
次の日に響くこともある。
通常よりもタバコの吸う本数が増えてしまう。
しかも酒の量というか、酔った度合いによってますます
タバコが増えてしまう。
これはおそらくだが、タバコを吸ったことを
忘れてしまっているんじゃないかな。
シラフの状態でタバコを吸って、
連続で吸うことは滅多にない。
(ヘビースモーカーや、何時間も吸えない状態が続いたか、これからそんな状態になるため
吸いだめすることはたまにあるが・・・)
なぜ連続で吸わないかというと体が欲していないからだ。
1本吸えば、もう体がタバコはいらない感じになる。
むしろ2本3本と吸い続けるのは、しんどいくらいだ。
しかし酒に酔っている状態のときは、
それが、アルコールの作用で
忘れてしまっているか、鈍感になっているから
体もそんな感じで、ガンガン吸ってしまう。
逆に酒の二日酔いより、タバコの気持ち悪さのほうが
次の日に響くこともある。
Posted by ぎょうちゃん at
15:16
│Comments(0)
2014年08月29日
なんだか思いつきだが、感じてしまったこと
既に、数週間前より、セブンイレブンには、
おでんの看板も出ているようだけど、今現在は、まだピンとこない。
アイスはそろそろ終わりになるんだろうけど、ガリガリ君は大ヒットだったな。
後は、ラーメンも、あと2ヶ月位すると美味しい季節になるな。
ラーメンと言えば、大衆食品だが、それだけに店の数も多く、
種類も豊富だ。値段の方も様々で、ピンからキリまであるが、
高めのもの~安めのものまであるが、極端に高い高級ラーメンはあまり聞かないな。
その代り、店によって拘りのラーメンは多いようだ。今、一番気になるラーメンは、
塩味が、マイブーム。背油でコッテリ、しかしながら、出汁の味はシッカリとして、
薄い塩味で、タレの味がシッカリと実感できるラーメンが理想かな。麺の固さも、
色々な好みあるようだが、自分は、今だにどの位がいいのか、今のところ掴んでいない。
バリカタやハリガネ、や、言い方忘れたけど、ヤワヤワな奴、その時の気分で決めてるけど、
どっちでもいいかな。ただ、固いのだと、生っぽく感じるので、よく茹でた方がいい気もする。
いずれにしても、中途半端よりは、滅茶苦茶固いか滅茶苦茶柔らかい方がいい気がする。
パスタの場合はアルデンテとよく言われるので、それが大事。
おでんの看板も出ているようだけど、今現在は、まだピンとこない。
アイスはそろそろ終わりになるんだろうけど、ガリガリ君は大ヒットだったな。
後は、ラーメンも、あと2ヶ月位すると美味しい季節になるな。
ラーメンと言えば、大衆食品だが、それだけに店の数も多く、
種類も豊富だ。値段の方も様々で、ピンからキリまであるが、
高めのもの~安めのものまであるが、極端に高い高級ラーメンはあまり聞かないな。
その代り、店によって拘りのラーメンは多いようだ。今、一番気になるラーメンは、
塩味が、マイブーム。背油でコッテリ、しかしながら、出汁の味はシッカリとして、
薄い塩味で、タレの味がシッカリと実感できるラーメンが理想かな。麺の固さも、
色々な好みあるようだが、自分は、今だにどの位がいいのか、今のところ掴んでいない。
バリカタやハリガネ、や、言い方忘れたけど、ヤワヤワな奴、その時の気分で決めてるけど、
どっちでもいいかな。ただ、固いのだと、生っぽく感じるので、よく茹でた方がいい気もする。
いずれにしても、中途半端よりは、滅茶苦茶固いか滅茶苦茶柔らかい方がいい気がする。
パスタの場合はアルデンテとよく言われるので、それが大事。
Posted by ぎょうちゃん at
21:35
│Comments(0)